大人気アイドルグループ『AKB48』・『SKE48』・『NMB48』・『HKT48』のグループのよる年に1度のAKB選抜総選挙イベントが今年は開催しないことが発表されました。
2009年から毎年開催されていた『AKB48選抜総選挙』が10年目においてまさかの開催されない!!
ファンにとっては悲しいニュースとなりました。
こちらの記事では、『AKB48選抜総選挙について開催されない理由&過去の選抜総選挙の様子』などについて記載されています☆
Contents
AKB48選抜総選挙とは?
AKB48選抜総選挙は次のシングルの選抜メンバー16人をファンの投票で決定するイベントです。
第1回2009年に実施されてから毎年恒例行事となっていましが、2019年は開催されないようです。
AKB48選抜総選挙の投票資格者は?
●対象CDの購入
第1回は『涙サプライズ』
第2回は『ポニーテールとシュシュ』
第3回は『Everyday,カチューシャ』
第4回は『真夏のSounds good!』
第5回は『さよならクロール』
第6回は『ラブラドール・レトリバー』
第7回は『僕たちは戦わない』
第8回は『翼はいらない』
第9回は『願いのごとの持ち腐れ』
第10回は『Teacher Teacher』
のCDに投票権が封入されています。
AKB48選抜総選挙が2019年は開催されない理由は?なぜ?
AKB48グループの公式サイトでは2019年のAKB48選抜総選挙は開催されないことが発表されました。
その理由は「ファンの皆様が心から応援したいと思っていただけるようなグループになれるように精進していきたい」と発表されました。
わたしの予想ですが理由は2つあるのではないでしょうか?
AKB48選抜総選挙2019が実施されない理由①他のアイドルの人気がAKBグループを上回ってきている
他のアイドルの人気が高まってきているので、AKB48グループはこれからは少し厳しいのではないでしょうか?
そしてAKB全盛期の時に比べメンバーも変わっているので視聴率も少し厳しくなってきたのではないでしょうか?
AKB48選抜総選挙2019が実施されない理由②生放送で中継すると異例の問題が起こるときがあるか?
2017年AKB選抜総選挙発表の須藤凜々花の異例の結婚発表など問題を巻き起こしたこともあるので実施は延期されたのではないでしょうか?
AKB48選抜選挙はメンバーにとってもお祭りなのでファンにとっても悲しい情報でしたね(´・ω・`)
過去のAKB48選抜総選挙の結果は?
2009年第1回AKB48選抜総選挙結果
2010年第2回AKB48選抜総選挙結果
2011年第3回AKB48選抜総選挙結果
2012年第4回AKB48選抜総選挙結果
2013年第5回AKB48選抜総選挙結果
2014年第6回AKB48選抜総選挙結果
2015年第7回AKB48選抜総選挙結果
2016年第8回AKB48選抜総選挙結果
2017年第9回AKB48選抜総選挙結果
2018年第10回AKB48選抜総選挙結果
AKB全盛期2009年~2012年の間は大島優子と前田敦子の2人でどっちが1位を取るかで話題になっていました。
2013年からはAKB48の神7と呼ばれるメンバーがいなくなり、AKBグループで選抜総選挙に革命が起こりました。
指原莉乃が1位になり、HKT48が一位という大快挙となりました✨
それに2015年~2017年は指原莉乃が3連覇というAKB選抜総選挙以来の初の3連覇となりました。
AKB48選抜総選挙2019中止についてのTwitterでの声は?賛否両論?
AKB48選抜総選挙2019の中止についてどう思われますか?
— にいがたった (@NNGGTT4488) 2019年3月13日
ネット上でもアンケート調査が行われていました。
AKB48選抜総選挙2019年の中止について
正しい判断だ 8割
開催してほしかった 2割
世間の声はあまり開催しなくて良かったとの声が多数あげられています。
世間の興味がなくなったのではないでしょうか?
だーすーの言葉に尽きると思う
前向きに頑張る彼女たちが素敵だから、俺らは応援する
それは選挙のあるなしに関係ない#AKB48選抜総選挙 #須田亜香里— 将来(まさき)@SKE48応援垢 (@Masaki_07_24) 2019年3月13日
須田亜香里にファン感動…総選挙見送りで「アイドルに出来ること」#須田亜香里 #SKE48 #AKB48 #AKB48選抜総選挙 #総選挙 https://t.co/nrtDplBowR
— 【公式】マイナビニュース (@news_mynavi_jp) 2019年3月14日
私たちアイドルに出来ること
私がしたいことは
前向きに頑張る姿を見せる。
それだけです。— 須田亜香里(SKE48) (@dasuwaikaa) 2019年3月13日
昨年のAKB48選抜総選挙2位の須田亜香里さんが今年のAKB48総選挙が開催されないことについてツイートしていましたね。
選抜総選挙が開催されなくてもファンはしっかり見ていてくれ応援してくれるので頑張ろうという内容でした。
須田亜香里さんのようなアイドルが増えていって欲しいですね☆
#AKB48選抜総選挙 の中止理由はたくさんある。
その中でAKSが恐れている理由の一つとしては、まほほんが立候補し、ランクインコメントで全て暴露される事。
ましてや選抜に入ったら3分間くらい一人での十分な時間が与えられる。
半端な覚悟のAKSは腹を括った人には勝てないよ。— hdk (@hdktw2) 2019年3月13日
総選挙中止になったみたいね。去年の総選挙ライブ中の珠理奈問題今年のNGT問題で中止は妥当。そもそも握手会再開もあり得ない。今年はあっても投票は10年くらい続けてる投票もしないつもりやったし。#山口真帆 #不誠実サヨナラ作戦 #AKB48選抜総選挙
— 古味克也 (@komi_katsuya) 2019年3月13日
今年AKB総選挙やらないんだ
まぁほとんどメンバー知らないからあんまり興味ないけど主要メンバーが抜けて盛り上がりに欠けるんだろうなぁあと、あれは「選挙」じゃなくて「株主総会」に近い
1人1票ではなく、金かけた人が影響力を持つ#AKB48選抜総選挙#AKB総選挙— チンアナゴ@うつ・SAD・UC持ち (@uc_sad) 2019年3月13日
ネット上でもAKB48選抜総選挙が開催されない理由についていくつかあげられていました。
メンバーの入れ替わりが大きいのはあると思います。全盛期の神7と呼ばれたメンバーんの時の盛り上がりを今後再び起こすのは難しいと思います💦
AKB選挙も1人1票ではなくお金を賭けた人が勝つってのズルいですよね…
今後のAKB48選抜総選挙の実施についてはなにも明らかになっていないので、あまり期待はしないほうがいいかもしれないです💦